この記事では、JR山手線の渋谷駅周辺の人気クリーニング店と、ネット宅配クリーニングをまとめて紹介します。
駅チカ立地の便利店、全国チェーン、地域密着型の店、高級クリーニング店・ネットの優秀店を網羅しています。これさえ見れば、お住いの地域の情報をまるっと把握できます。
それでは見ていきましょう。
もくじ
渋谷駅周辺のクリーニング店
白洋舎 渋谷西武店

特徴 | 高級な価格帯で、品質の高さを求める人に人気 |
---|---|
店舗名 | 白洋舎 渋谷西武店 |
住所 | 渋谷区宇田川町20-2 西武百貨店B棟地下1F |
電話番号 | 03-5428-0863 |
料金体系 | ワイシャツ350円~ スーツ上下1,900円~ コート1,900円~ |
定休日 | 西武渋谷店に準ずる |
営業時間 | 月~土10:00~21:00 日・祝10:00~20:00 |
即日仕上げ | 不可 |
クリーニング24渋谷店(シロヤクリーニング)

特徴 | 無人受付ボックスで24時間受け渡しOK |
---|---|
店舗名 | クリーニング24渋谷店 |
住所 | 渋谷区桜丘町21-7 |
電話番号 | 03-5728-5156 |
料金体系 | 会員特典:全品5%OFF ワイシャツ(立体)230円 ジャケット750円~ スラックス550円~ スカート(タイト)550円~ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | AM10:00~PM7:00 休憩時間 平日14:00~15:00(土日祝を除く) |
即日仕上げ | 可(AM10:30預かりまで) |
ポニークリーニング 南平台店

特徴 | 一般的な価格帯で、地域のクリーニング店として人気 |
---|---|
店舗名 | ポニークリーニング 南平台店 |
住所 | 渋谷区南平台町15-15 |
電話番号 | 03-3476-1616 |
料金体系 | ワイシャツ220円~ 背広(スーツ)上680円~下480円~ コート1,300円~ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 月~金/午前10時~午後8時 土日祝/午前9時~午後8時 |
即日仕上げ | 不可 |
クリーニング スワローチェーン東2丁目店

特徴 | 一般的な価格帯なので利用しやすく人気 |
---|---|
店舗名 | クリーニング スワローチェーン東2丁目店 |
住所 | 東京都渋谷区東2-22-13 |
電話番号 | 03-6427-6271 |
料金体系 | ワイシャツ200円~ 紳士スーツ1,180円~ コート1,290円~ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 10時00分~19時00分 |
即日仕上げ | 不可 |
クリーニングは大変。

街のクリーニング店は営業時間が10:00〜18:00と短い店舗が多く、共働き夫婦や残業で帰りで遅い会社員の方には使い勝手がよくない面もあります。
また、お車を持たない方、妊娠中の方、子育て中の方、ご高齢の方が重たい衣類を持ち歩き、店頭で並んで待つのは大変です。
そこでここからは、ネットから申込みができて、早朝・夜間も集荷や受け取りができるネット宅配クリーニングを紹介します。
近所のクリーニング店と同じぐらいの料金値段で、自宅でクリーニング仕事が完結するので、時短になり、家事の手間を削減でき、自由時間も増やせます。
私も使っていますが、「あまりの楽さ」と「衣替えの時にクリーニング代がなんと約半額になる節約度」に感激したので、もうやめないと思います(笑)
それでは見ていきましょう!
渋谷駅周辺のおすすめ宅配クリーニング
普段使いのクリーニングなら「リネット」
特徴 | 究極の便利さ |
---|---|
使いどころ |
|
品質 | 超高品質★★★★★
|
料金 |
|
納期 |
|
支払 | クレジット / 代引き |
配送 |
|
スマホ | スマホアプリが超便利! |
補償 | プレミアム会員限定の安心保証は凄い。万が一衣類がダメになっても1点あたり10万円まで、1注文あたり最大20万円までの「リネット安心保証」がついている。これはクリーニング業界の常識をはるかに超えた保証内容。とても安心。 |
クーポン | 月額390円のプレミアム会員料金制度あり。会費は年額4,680円。年会費一括払いなら2,400円分の値引きクーポンをもらえるので実質半額。月払いも可。スタンプカードがモリモリ貯まって、頻繁に割引価格で利用できる。玄関の中にクリーニング店があるような便利さ! |
お得な購入方法 | 【リネット公式】これは安い!新規限定・全品30%オフ!はこちら |
実際にリネットを利用した時の写真



長期保管・衣替えクリーニングの節約・ブランド衣類安心なら「リナビス」
衣替えのタイミングでクリーニングと長期保管を両方利用したい方にオススメ1位の会社です。1着990円(税別)〜でダウンコートやジャケット・ワンピースなど、大物から小物衣類まで何でもOKです。しかも12ヶ月の保管が無料です。
ブランド服を5着以上出すケースではもはや「価格破壊」でとにかく安い!「カンブリア宮殿」にも登場した人気店。春の「しまい洗い」と保管ならココ一択です!
特徴 | 超高品質がいつでも激安・12ヶ月の保管無料 |
---|---|
使いどころ |
|
品質 | 超高品質★★★★★
|
料金 | クリーニング&保管 5点 8,550円(税抜)@1,710円/点 10点 11,700円(税抜)@1,170円/点 20点 19,800円(税抜)@990円/点ビジネスコース【NEW】 スーツ上下3セット6点4,770円(@795円) 全品汗抜き加工付き Yシャツ・ネクタイ・ブラウスの追加、レディースもOK! いずれも12ヶ月保管無料 |
納期 |
|
支払 | クレジット / 代引き / Amazonペイ |
配送 |
|
スマホ | スマホ申込み簡単 |
クーポン | 初回利用後に会員になると季節ごとに割引クーポンがメールや葉書で届く。初回の申込時に会員になると「すぐに使える値引きポイント」がもらえる。 |
お得な購入方法 | 最新キャンペーンが自動で適用される【リナビス公式】はこちら |
実際にリナビスを利用した時の写真



節約と時短が叶う宅配クリーニング活用法
コツは「2つの宅クリ」の使い分け
節約も時短も叶う、賢い宅配クリーニングの使い方はとてもシンプルです。
うまく使い分けることができれば「節約・ラク・時短・キレイ・スッキリ」がいっぺんにやってきます!
私は、年間のクリーニング代が半額になり、家から一歩も出ることなくクリーニングを終えられるようになりました。おまけにクローゼットもほぼ空に!幸せです。
ここからは、この2つの「宅配クリーニング」について解説します。宅配クリーニングには大きく2種類のサービスがあります。
その1:パック料金式(点数制)
リナビスの場合「10点で11,700円」という具合に「衣類の点数」で料金が決まっています。そのためどんな衣類を頼んでも「1着あたり1,170円」で洗えます。
これなら、ダウンコートやトレンチコートなど「一般的なクリーニング代金」が2,000〜3,000円かかかる衣類が「半額以下」です。
例えばこちらの写真のお洋服は私が実際にパック料金式でおすすめのリナビスに頼んだものです。先程ランキングでも紹介した会社です。

これを後で紹介する「衣類ごと定価式」の「リネット」で頼むと5点で7,610円(税抜)ですが、リナビスの10点パックだと、5,850円(1,170円×5)なので2,000円近く安く洗えることになります。
路面店の白洋舎と比べると3,000円近くも安いです。
リナビスでは「10点コース」が一番人気です。
もし、コートを5着(ダウンコート2着・ハーフコート3着)出す場合、リネットだと5点で12,000円です。リナビスなら、10点で11,700円なので、残りの5点がタダでクリーニングしてもらえるようなものです。
もし、10点すべてダウン(ベスト・ジャケット含む)やコートにすると、街のクリーニング店の半額以下になることも珍しくありません。
また衣類を12ヶ月間・無料保管できるオプションも利用できます。これは高品質な長期保管としては格安です。
「長期保管」とクリーニングを併用すれば「衣類を発送するだけ」で衣替えが終わるだけでなく、お家のクローゼットからオフシーズンの衣類を一掃できます。
ダウンコートやジャケットがなくなれば、春物・夏物をずらっと並べられるので最高の気分を味わえます。
- 大きく節約
- 超ラク!
- スッキリ!
「パック料金式」リナビスの3大メリットです。
その2:衣類ごと定価式(路面店式)
このタイプは「街のクリーニング店」と同じような価格設定がされています。Yシャツが300円前後・背広上下が1,500円前後・セーター類は500円前後です。
そのため、先に紹介した「パック料金式」では割高になってしまうYシャツ・背広の上下・ブラウス・セーターなどを気軽に注文できます。
この「衣類ごと定価式」で最大手のリネットには「最短2日後お届け」「23区とその周辺地域限定で翌日配送、早朝6~9時、深夜21〜24時の集配が可能」で、「スマホアプリ(IOS・Android)で集荷依頼ができる」「出張先から出せる」など、便利な仕組みが整っています。
例えば、これは私がリネットに注文した11点と、その注文方法です。



このように「一般のクリーニング店に自分で衣類を持ち込む」方法からネット宅配クリーニングに乗り換えるだけで、料金は今と同じぐらいか「むしろ節約」できるうえ、自宅まで配達してくれるので「超ラク」になります。
さらにここで紹介するリネットは23区とその周辺一部地域限定で早朝6時〜深夜24時まで集配してくれます。
「営業時間内にクリーニング屋に行けない」「服を運ぶのは重くて大変」「取りに行くのをつい忘れてしまう」「ヤマト運輸や佐川急便すら時間内に受け取るのが難しい」などの悩みを一気に解決してくれます。
- 超ラク!受取り忘れも無し
- 帰宅が遅くても平気
- 節約できる
「衣類ごと定価式リネット」の3大メリットです。
というわけで・・・「衣替え」では「パック料金式」を使い、「普段のクリーニング」は「衣類ごと定価式」のお店を使う。
このように、利用シーンによって「2つの宅クリ」を使い分けると節約と時短効果が最大になります。
どこに頼めばいいの?まとめ
人気の宅配クリーニング会社には便利でコスパのいいサービスが充実しています。
あなたが「どこに頼もうかな?」と迷っているようでしたら、宅配クリーニング大手2社には初回30%オフになる特典などがあるので、一度お得に体験してみてください。
例え利用が一度きりになったとしても、2社ともあなたに損はない料金プランや割引特典になっています。
という感じで使い分けてみてくださいね♪
あなたのクリーニングがラクで節約もできますように!