
こんにちは!
今日は『宅配クリーニング&保管ガイド』の管理人まほこが、「クリーニング屋さんに服を持っていくのが大変!」と感じている方のために、2019年度の「個人の冬物」を宅配クリーニングに出した感想を詳細にお伝えします。
などについて丸わかりです。それではレッツゴー!
もくじ
衣類は重い!!!!!
あなたは冬物衣類の重さを測ってみたことはありますか?
実はこの記事を書くために、体重計に「クリーニングに出す衣類一式」を乗せてみました。驚きました。

私が「リネット」に頼むのは「セーター・スーツなどの普段使いの服」が中心なのですが、コートが1点も入ってなくても11点で5キロでした(・・;)重さの1番の原因はスーツです。以前クリーニング屋さんに取材した際、店長さんが「スーツの入った集荷袋が1番重い。岩としか言いようが無い」とおっしゃっていました。
そんな5キロの袋を担いでクリーニング店に持ち込むのは、はっきり言って重いです・・・私も以前は自転車で持ち込んでいました。大変でした。
余談ですが、クリーニングに出す予定のコートを10点集めて測ってみたのですが、その重さは8キロもありました。私は今年、合計13キロもの衣類をクリーニングに出したことになります。
同じ思いで思い衣類を持ち込んでおられた方、本当にお疲れ様です!そんなあなたに朗報です。リネットを使えば、これからは「重い!!!」という苦労は不要ということが判明しました。あなたはクリーニングの重労働から確実に解放されます。次をご覧ください。
自宅まで集荷は最高♪

宅配クリーニングのメリットは、何と言っても「自宅まで衣類を取りに来てくれる」ことです。住所入りの伝票を持ってきてくれるので「送り先住所・自分の名前の記入」は不要で感動します。
また、並ぶのが大嫌いな私にとってはクリーニング店で並ばなくて良いことにこの上ない幸せを感じました。こうして、集荷はものの2分で「自宅の玄関」で完了しました。
とりわけこちらの方にとっては「宅配クリーニング」への乗り換えはメリットが大きいと思います。
- ワーキングマザー
- 主婦の方
- マンション住まいの方
- 車を持たない方
- エレベーター無しの3階にお住まいの方
- ご高齢の方
- 妊婦さんなど重たい荷物を持てない方
- 営業時間に衣類を持ち込めない方
- 出張がちな方
- 残業の多い方
- 自由時間を増やしたい方
- 家事が嫌いな方
ちなみに、集荷の依頼の時に「電話をするのは面倒なのでは?」と思われるかもしれませんが、リネットにはそんな煩わしさはありません。スマートフォンアプリでサクッと完了します。
リネットのアプリの使いやすさは、同業他社のものと比べてめちゃくちゃ簡単&分かりやすいです。40社のサービスを比較調査したのですが唯一無二の使いやすさでした。

スマホアプリによる集荷依頼だから1回目から「宅配業者のヤマト運輸」が「宛先も記入済みの送り状」を持ってきてくれます。「集荷に来て」とアプリから申し込むだけでOKなんです。これは本当に簡単です(^^)
リネットに「スーツやセーター」を出す理由

私はリネットにはスーツ・ジャケット・ワイシャツ・セーター・トップス・パンツなどをよく出します。その理由は2つあります。
1つ目は、クリーニングに出したい服が仕事着中心なので、中2日で服が戻ってくる早さがすごく助かるからです。2つめは、パック料金式の宅配クリーニングは1着1,000円前後するので高くてセーターやスーツを出せませんが、リネットなら街のクリーニング店と同じような価格なので同じ感覚で頼めるからです。
リネット品質は、ズバリ高品質!

ここまで読んで「便利そう」と感じても、まだ心配事は残ります。「品質」「クリーニング臭」「箱で配達される」ことで発生するシワの問題です。
この不安については何の問題もありませんでした。ウール100%のセーターでも、オーダースーツでもばっちりクリーニングしてくれました!便利さと簡単さどちらも抜群です。
ここからは、私が依頼した夫婦の仕事着やセーターなどのクリーニング結果を写真で詳しく紹介します。

リネット・ビフォーアフター

スーツ上下2点
1点めビフォー

1点めアフター

2点目ビフォー(オーダー礼服)

アフター

ketty(ケティ)のジャケット
ビフォー

アフター

L’SULLY(ルスリー)のジャケット
ビフォー

アフター

ウール100%QUALITEのカーディガン
ビフォー

アフター


縫い目模様のトップス
ビフォー

アフター

真っ白で目立つ汚れのあるSHIPSのブラウス
ビフォー

アフター

ウール100%ガウチョパンツ
ビフォー

アフター

「はまなか毛糸」ウール100%手編みベスト
ビフォー

アフター

しみ抜き無料→白アイテムのお手入れを丸投げ

宅配クリーニングはほとんどの会社がしみ抜きが無料です。リネットも同様です。街のクリーニング店では有料ですよね。そんな宅クリの「しみ抜き無料」を活かした「家事の手抜き術」を思いつきました。それは、白っぽいものにシミがついたらリネットに出すというものです。
Tシャツであってもシミを自宅でキレイにするのはゴシゴシこすったり、洗剤を調合したりと大変です!私はいつもシミを抜くのが億劫だったので、1着数百円で真っ白にしてくれるのは安いし超楽で最高だなあと思っています。
リネットの料金は?
以上、合計11点のクリーニングで¥ 8,520(税別・送料無料)でした。
- パンツ / スーツ下1点 ¥ 660
- パンツ / スーツ下1点 ¥660
- 礼服 下 (スラックス / パンツ)1点 ¥ 660
- 礼服 上 (略式礼服ジャケット)1点 ¥ 950
- ジャケット / スーツ上1点 ¥ 950
- ジャケット / スーツ上1点 ¥ 950
- カーディガン1点 ¥ 780
- セーター / カットソー1点 ¥ 590
- セーター / カットソー1点 ¥ 590
- ベスト1点 ¥ 700
- ニットジャケット1点 ¥ 1,030
往復送料 ¥ 0
総計11点 ¥ 8,520(税別)
▶初回は50%オフなのでこんなに頼んで4,260円でOKでした。これは安いです!
クリーニングの労力の80%をカットできた

リネット全力の口コミ2019。いかがでしたか?
私はリネットを使うだけで、かかるお金がこれまでと同じぐらいなのに、80%ものクリーニングの労力を取り除けたと実感しています。自分でクリーニング店に行かないだけでこんなにも楽で、毎回1時間程度も時間を節約できることを心からうれしく思いました。
自由な時間が増える、都合の良いタイミングでクリーニング仕事が済むのは想像している以上に価値がありました。使わないのはもはや「損」としか言いようがないほどです。
新規30%オフになる公式ページ
というわけで、リネットがご自身に合うかどうかをまずは「初回特典30%オフ」で利用してみてください。
この30%オフを利用するためには「リネットのプレミアム会員」月額390円になる必要がありますが、初月は無料なのでこの期間に良し悪しをジャッジすればノーリスク&格安でリネットをお試しできます。
リネットを初回お試し30%オフで利用できるリネットの公式ページはこちらです。割引価格で申し込んでくださいね♪
あなたのクリーニング仕事が減り、さっぱりしたお洋服をラクに維持できるようになることを心から願っております! 管理人のまほこでした(^^)
